2022年1月 開講日程
1月の開講科目
ソシラボ社会科学セミナーの2022年1月の開講科目です。
基礎クラス 2〜3週 科学って何? 4〜5週 人間って何?
応用クラス 2〜3週 フランス革命の理由 4〜5週 「理性の王国」じゃなかった
NEWS 応用クラス(2)が始まります。
1月から毎月第2週、第4週火曜日の夜に社会科学の古典を精読する応用クラス(2)「社会科学の古典読書会」がはじまります。
第1回は1月4日(火)18:30-20:00、第2回は1月18日(火)18:30-20:00です。
テキストは、F. エンゲルス著『空想から科学への社会主義の発展』(新日本出版社)です。
市民革命は中世の暗黒な社会を克服し「理性の王国」である市民社会をもたらすはずのものでした。
ところが、生まれてきたのは「資本主義」という万人が万人と競争し、格差、貧困、失業が社会現象となる社会でした。
どこに欠陥があったのだろう。啓蒙思想を反省材料に人々はこの問題を考え始め、やがて社会のあり方そのものを変えて行こうと社会についての考え方を発達させていきます。
資本主義の発達にともなう諸科学の発達も、この考え方に大きな影響を与えます。
その要点をコンパクトにまとめたエンゲルスの作品は、今日も社会を考える上で重要な参考文献ですが、読みやすい内容にもなっており、古典読書会の始まりにふさわしいと思います。
受講予約は、以下のボタンをクリックして、予約システムからご予約ください。
ご予約は、こちらから。
※ 就活・進学セミナーにつきましてはこちらのページでご確認ください。