このページはプロモーションが含まれています。

【就活・転職】朝日先生のストアカ講座のご案内

目次

ストアカ講座のご案内

ソシラボ代表の朝日が講師を務めるストアカの講座のご案内とおすすめです。

私は、30年近く公立短期大学の教員として卒業生300人を送り出してきました。そして、送り出す側から就活の情況を見、また、ゼミ生や自主ゼミ生、その他の相談者と一人ひとりとかかわってました。学生部で、職員と共に就活や編入情況の改善などを業務として行い、様々な企業の方々とも話してきました。

その立場から、客観的で、合理的な就活指導を行うことが出来、進路決定に悩む就活生向けて、お役にたちたいと思うようになりました。

現在、より多くの人に声をかけようと、インターネットで学ぶ機会を提供しているストアカ(ストリート・アカデミー)の講師活動を始めています。

民間には、多くの就活支援の業者がおり、ネット上をみるだけでも、色々な情報やヒントが手に入りそうですが、それらをただ闇雲につなげるだけでは、方向性が見えてこないし、志望動機や自己PRもありきたりになり、自信がもてないものになります。

就活に大切な視点を確認して、志望動機作成や自己PR作成を捉え直して、指導しているところが、この講座の強みです。
これから、就活について考えようとする方なら、大きな時間の節約となにを準備すればよいかがわかるでしょうし、いま就活の最中なら、内定までの道筋が見えてくると思います。

 

URLはこちらから。

あわせて読みたい
【就活・転職】失敗しない志望動機の作り方 / 朝日 吉太郎 志望動機で悩むのはもうおしまい!働く意欲を賢く伝える方法をアドバイス。文章化もオリジナル・テンプレートがお手伝いします。

QRコード

Zoom教室が主な物になりますが、ご希望があれば、鹿児島市名山町のソシラボの教室でも開催します。

【就活・転職】失敗しない自己PRの作り方

URLはこちらから。
https://www.street-academy.com/myclass/143284?conversion_name=direct_message&tracking_code=772b08ffa6971146faefc68ee7e126ad
QRコード

終わりに

朝日ゼミは、大学祭がおわったころに毎年合宿をしてました。

短大なら1年生、四大なら3年生のこの秋ぐらいから、就活について考え始めても早すぎることはありません。短大でゼミを担当していた期間は、11月から12月初め頃に、進路決定のための朝日ゼミ「秘伝就職術」伝授の合宿を毎年開催していました。
何を考え、何を伝えるか、そこがはっきりすれば、道は拓けていきます。
ストアカの講座は、そのきっかけになると思います。
みなさんを応援してます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人の朝日です。
ソシラボの代表として社会問題で悩む人々のお悩み解決に向けて、色々な講座を開いています。関西出身だけど、鹿児島大好きで、鹿児島をよくしたいと思っています。

短大の退職を機に「社会科学研究室ソシラボ」を立ち上げました。ソシラボは、社会を学び考えるセミナーとドイツ語・ヨーロッパ文化教室、就活生支援「名山塾」を運営してます。
これらの学びを支える書籍の執筆も行っています。

どうぞ、よろしくお願いします。

目次